💉令和7年度のインフルエンザワクチン接種について
(接種希望の方はこのページの最後まで目を通していただくようお願いします。)
インフルエンザワクチン接種は、10月1日から開始します。
今年も、予約なしで随時受付しております。
公費接種の方におかれましては、
通常の診察(保険診療)は同日に行えません。
投薬(処方箋発行)も行えません。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
<経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(2歳から19歳未満対象)は予定しておりません。>
受付時間は
午前 9:30~11:30
午後 16:30~18:30
とします。
当院は インボイスには対応しておりません。
〇通院歴の有無は関係ありません。
❤ 当日は住所のわかる証明書、(保険証、免許証等)をご持参ください。
予診票(←クリックすると開きます)をプリントアウト
→諸注意を熟読→記入し、
来院直前に検温してご持参いただくと待ち時間の短縮になります。
ご協力いただけるとありがたいです。
<65歳以上等で公費接種の方の予診票(1/31まで)は違う様式になるため来院時にお渡しします。>
♠ 通常診療や発熱患者さんの対応も並行で行っております。待ち時間が発生する可能性があることをあらかじめご了承ください。
♦料金設定は来院日や時間に関係なく以下の通りです。
料金①:任意接種は1回目も2回目も同一料金(3000円)とします。
①西宮市在住65歳以上の方等*の公費接種# |
自己負担1500円となります。 回数は1回のみです。 |
②1歳以上~65歳未満の方▲ |
1回 3000円です。 |
*心臓、腎臓、呼吸器の機能またヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有し、身体障害者手帳1級を持つ人。
#西宮市の公費接種は令和6年1月31日接種分までです。
▲1歳未満のお子様への接種に対応するワクチンを安定して確保できないため、1歳以上としております。小児科を標榜されているクリニックに問い合わせいただくことをお勧めいたします。
〇お互い様の精神でマナーを守っていただくようお願いいたします。